ざいもく屋(有)成島商店

木材店ならではのDIYを優しく、ていねいに

木に触れる。楽しむ。
ざいもく屋(有)成島商店は、
DIYワークショップ「木のはこ」を通して
木に癒され、木のぬくもりを感じながら
暮らしのちょっとした楽しみをみつけるお手伝いをさせていただきます。

木と共に

WORKSHOP今月のワークショップ

お申込み

OUR CRAFTみんなの作品

ワークショップ「木のはこ」に参加されたみなさんによるDIY作品をご紹介します。毎月みなさんから寄せられた作品を新着順に掲載しています。
本物の木に触れて、手をかけてつくられたお気に入りの作品。お部屋に飾られた作品や使われている様子、無垢の木と緑を感じながらの暮らしも見られます。「木のはこ」に参加して暮らしが豊かになったという嬉しい声もお聞きしています。
興味を持たれた方は是非、ご参加ください。

  • 先日サワトさんでのワークショップでは、ガーランド作りお世話になりました 檜とハーブ、とっても素敵です (Tさん)

  • (Tさん)

  • ずっしりとしたシェラフなのでとても安定感があります ナチュラルなので商品を並べたり、お花を飾ってもしっくり馴染むのでとてもお気に入りです (こぶたのママ)

  • 鳥が来てくれるように外のテーブルに飾ってみました。 作り方はボンドで貼っていくだけなので簡単でした。 (ゆーみん)

  • 観葉植物を置いてみました。 (Mさん)

  • 玄関の横のスペースに、お気に入りを集めています。季節ごとに入れ替えたりして楽しんでいます (Nさん)

  • 棚に飾ってたケース入りの プリザーブトフラワーと 生花店で買ったお花をドライフラワーにして玄関に飾ってます (おやよちゃん)

  • 階段のスペースに飾りました。 (おやよちゃん)

  • フラワースタンドは、花瓶とウェルカムプレートとお気に入りの陶芸家さんが作った小人さんを置いてお客様をお迎えしています。 (M.Kさん)

  • シェルフは、ちょっとレトロな感じになるように濃いめのペンキでペイントをしてキッチンに置いてみました。コップや小瓶を置くのに便利です。 (M.Kさん)

  • ドライフラワーのボックスとお家オブジェは、ダクトの上に置きました。殺風景なダクトが賑やかになりました。 (M.Kさん)

  • カンナくずで作ったリースをラダーに下げてみました。ナチュラルな雰囲気になりました。リースの色の変化を楽しんでいます。 (M.Kさん)

  • 土を入れるのが惜しくてフェイクグリーンを入れてみました。メンテナンスの必要もなく、どこにでも飾れるところが気に入っています。 (M.Kさん)

  • お友達に誘ってもらい “丸太のフラワースタンド“のワークショップに初参加。 木の香りに癒される時間が幸せで 木のはこさんで生まれた子達が増えてます! (のむ)

  • ボンボンは 檜のアロマオイルをかけて 玄関の抗菌グッズにしております。 (おやよちゃん)

  • 持ち手が便利なアンティーク風ボックス、マイカーの後部座席の足元に置いて使っています。 使用用途は、ほぼテイクアウト運搬用です。 持ち手があるから、うっかり座席下に滑り込んだりもしません。 (Fさん)

  • 玄関の鞄置き、買い物袋置きに大活躍してます。 (おやよちゃん)

  • 自分で作ったアレジメントを飾りました。 (おやよちゃん)

  • 洋服かけにしています。 (おやよちゃん)

  • 写真と小物入れをコラボしたもの。 (ラテママ)

  • いす?台? 玄関で、ちょっとした物を置くのに便利なのと、下の支えの部分には、スリッパがセットできて便利です(笑) (ラテママ)

  • はしごスタンド?! ワンコのグッズをまとめておいてます。 (ラテママ)

  • 買い物かごがちょっと置ける大きさで、かごごと置いたり、いつも持っていくものをまとめておいておける。 (ラテママ)

  • コロロの花が摘みどきだったので入れてみました。 (ラテママ)

  • 6月のWSで作ったミニベンチ 大きさも程良く、家の床の色ともマッチして、素敵な充電器置場となりました。 (Mさん)

  • リビングの片隅に置いています。ちょっとした緑があって癒されます。ペットがいるので、直接床に置くより安心です。お掃除の時や日当たりを気にする時は、さっと動かせるのでとても便利です。 (Nさん)

  • 小ぶりなプランターで、キッチンの片隅に気軽に置けます。料理に使えるハーブの寄せ植えをして楽しんでいます。 (Nさん)

  • 釘や金槌を使用するコツを教えて頂きながら初めて作った木工品に大好きな多肉植物を。木の風合いが優しく、自然に溶け込む姿。相性バユグンです。 また参加させていただきたいです。よろしくお願いいたします。 (mojiyapoo)

  • 寄せ鉢の予定が、もう少し愛でていたくて、リモコン入れに大変身(Waxを塗り重ね、ステンシルに影を入れました) (Mさん)

RECIPE MOVIEDIYレシピ動画



もっと見る